プログラム

産業医研修会118:00~10:10 / 第1会場

「発達障害傾向がうかがわれる労働者への適切な対応とは?」

講師
小島 健一(鳥飼総合法律事務所 弁護士)

【更新2単位】

産業医研修会28:00~9:00 / 第2会場

「作業行動に起因する労働災害について~社会福祉施設を中心に~」

講師
岡崎 俊哉(埼玉県医師会産業保健委員会委員、労働衛生コンサルタント)

【更新1単位】

産業医研修会39:10~10:10 / 第2会場

「職場における化学物質の管理」

講師
椎名 孝夫(椎名労働衛生コンサルタント事務所所長)

【更新1単位】

開会式・セレモニー10:30~11:30 / 第1会場 現地+WEB

開会式・地域医療功労賞表彰式

ランチョンセミナー11:40~12:40

ランチョンセミナーのWEB配信はございません。現地会場にてご参加ください。

特別講演112:50~13:50 / 第1会場 現地+WEB

「開業医から大学教員・病院長ーダブルUターンを経験してー」

講師
瓜田 純久(瓜田医院/東邦大学医学部名誉教授)

特別講演213:50~14:50 / 第1会場 現地+WEB

「今後の人口減少社会における医療のあり方について」

講師
古川 俊治(参議院議員/慶應義塾大学医学部外科・法科大学院教授(兼担)/弁護士)

特別講演315:00~16:00 / 第2会場 現地

15:00~16:00 / 第2会場 現地

「ダレデモダンス~DANCE BEST LIFE SUPPORT-ダンスで健康寿命延伸を~」

講師
ダンサー:SAM
医学監修:丸山 泰幸(岩槻南病院院長/埼玉県内科医会副会長)

【日医健康スポーツ医単位申請中】

懇親会16:10~17:30 / 3階ゴールドルーム